福マチ(福祉のお仕事マッチングサービス)職業紹介のコラム担当です。
ゴールデンウィークも終わり、5月も半ばに差し掛かり、いよいよ暑い日もじわじわと増えてくる季節です。
この時期、心も身体も一番不調になりやすいので、上手にリフレッシュしながら毎日を楽しんでいきたいものですね。
今回は、デイサービス(通所介護)についてご説明いたします。
デイサービスって何?どのような仕事をするの?私にできる?と思っている方、ぜひご一読ください。
デイサービスとは?
デイサービスとは、高齢者や障害者、病気や障害を持つ人など、介護を必要とする人が自宅から施設に通い、日帰りで食事や入浴、機能訓練(リハビリ)などを受けられる介護保険サービスのことです。 介護保険法上の正式名称では「通所介護」と呼びます。 デイサービスを利用できるのは、要介護1〜5の認定を受けた人です。 要支援では利用することができません。通常、デイサービスセンターまたはデイケアセンターと呼ばれる施設で提供されます。
デイサービスの主な特徴
①日中のサポートと活動提供:
利用者が家庭や施設で日中を過ごす際に、食事や入浴、リハビリテーション、レクリエーションなどの支援や活動が提供されます。
②利用者の社会参加の促進:
デイサービスでは、利用者が社会とのつながりを保ち、孤立感を軽減するために様々な活動やプログラムが用意されます。これにより、利用者の心身の健康維持や生活の質(QOL)向上が図られます。
③家族の支援:
利用者の日中のケアや活動をデイサービスが行うことで、利用者の家族や介護者の負担が軽減されます。また、家族や介護者にとっては、利用者が安心して日中を過ごせる場所が提供されることも重要です。
④医療や健康管理のサポート:
デイサービスでは、利用者の健康状態や医療ニーズに応じたサポートや管理が提供されます。看護師や医療スタッフが在籍し、必要に応じて医療機関との連携も行われます。
デイサービスは、利用者や家族のニーズに合わせた柔軟なサービス提供が特徴であり、高齢者や障害者などの在宅生活を支援し、地域社会における包括的な支援体制の一環として位置付けられています。
デイサービスの仕事はどのようなことをするの?
デイサービスの仕事は、高齢者や障害者などの利用者が日中を施設で過ごす際に、彼らの生活支援やサービス提供を行うことです。具体的には以下のような業務が含まれます。
①日常生活の支援:
利用者の日常生活の支援を行います。食事の提供や介助、入浴の支援、衣類の着脱など、日常の生活動作に関する支援を提供します。
②レクリエーションや活動の提供:
利用者が楽しめるようなレクリエーションや活動を企画し、実施します。散歩やクラフト、音楽やゲームなど、様々なプログラムを通じて利用者の社会参加や精神的な刺激を促します。
③リハビリテーションの支援:
利用者の健康や機能の維持や向上のために、理学療法士や作業療法士などの専門家が行うリハビリテーションプログラムに参加し、支援します。
④医療・健康管理の支援:
利用者の健康状態の観察や記録、服薬管理など、医療や健康管理に関するサポートを提供します。必要に応じて医療機関との連携も行います。
⑤社会的支援:
利用者の社会的な関係の構築や維持を支援します。他の利用者やスタッフとの交流を促し、孤立感の軽減や社会参加の促進を図ります。
⑥ケアプランの作成と実施:
利用者やその家族と連携し、利用者のニーズや目標に合わせたケアプランを作成し、実施します。定期的な評価や見直しを行い、サービスの質の向上に努めます。
デイサービスの仕事は、利用者の生活の質を向上させるために様々な支援やサービスを提供し、彼らの自立支援や社会参加を支える役割を果たします。
デイサービスで働くやりがいはどんなこと?
デイサービスの仕事にはさまざまなやりがいがあります。
①利用者の笑顔や喜びを見ること:
利用者がデイサービスで楽しい時間を過ごし、笑顔や喜びを見せる姿を目にすることがやりがいの一つです。利用者が活動や交流を通じてリラックスし、充実した時間を過ごすことができれば、それが介護職員や関係者にとっても大きな喜びとなります。
②利用者や家族からの感謝や信頼:
利用者やその家族からの感謝の言葉や信頼される姿勢を受けることがやりがいの一つです。利用者や家族が自分たちのサポートに満足している様子を見ることができれば、その仕事の意義を感じることができます。
③利用者の成長や改善を見ること:
デイサービスでは、利用者の日常生活能力や社会参加能力の向上を支援することがあります。そのため、利用者が日々成長し、改善していく様子を見ることができれば、やりがいを感じることができます。
④チームとの協力や成果:
デイサービスでは、チームと協力して利用者のケアや活動を提供することがあります。チームメンバーとの協力や連携によって、利用者や家族に良い結果をもたらすことができれば、その成果を共有することができます。
⑤自己成長やスキルアップ:
デイサービスでは、利用者のニーズに応えるために様々なスキルや知識を身に付ける機会があります。自己成長やスキルアップを図ることができれば、やりがいを感じることができます。
デイサービスの仕事には、利用者や家族との関わりやサポートを通じて得られる多くのやりがいがあります。その一つ一つが、介護職員や関係者にとって貴重な喜びや充実感となることでしょう。
デイサービスに向いている人はどんな人?
デイサービスに向いている人材には、以下のような特性やスキルが求められます。
①思いやりと優しさ:
利用者やその家族と対話し、彼らのニーズや要望に真摯に向き合うことが求められます。思いやりの心と優しさがある人材がデイサービスに適しています。
②コミュニケーション能力:
利用者やその家族と円滑にコミュニケーションを図り、彼らの声に耳を傾けることが重要です。また、チーム内での協力や情報共有もスムーズに行う必要があります。
③忍耐強さと柔軟性:
利用者の状況やニーズは異なるため、柔軟かつ忍耐強く対応できることが求められます。予期せぬ状況にも臨機応変に対処できる能力が重要です。
④観察力と気配り:
利用者の状態や機微を敏感に捉え、彼らの安全や快適な生活をサポートすることが必要です。細やかな気配りと的確な観察力が求められます。
⑤協調性とチームワーク:
デイサービスでは、複数の職種や専門家が協力して利用者のケアを行います。チーム内で円滑なコミュニケーションや協調性を発揮し、共同で目標を達成することが重要です。
⑥自己管理能力と責任感:
デイサービスでは、利用者の安全や健康を守るために自己管理能力と責任感が求められます。自己の限界や状況を理解し、適切に対応することが重要です。
これらの特性やスキルを備えた人材が、デイサービスの利用者やその家族に適切なサポートやケアを提供し、彼らの生活の質を向上させることができます。
福マチは介護・福祉に特化した職業紹介をおこなっています。また、スタッフは全員が業界経験者のため、リアルに現場の状況が理解できるだけでなく、経験に応じて資格取得についてもアドバイス可能です。単にお仕事を紹介するだけでなく、将来も見据えてのご相談・アドバイスも承っております。転職をお考えでしたらぜひ福マチへご登録を!