介護・障がい福祉のエキスパートが全面サポート

2025.8.22

同じ介護士なのに年収100万円以上差があるって知ってますか?

介護士の仕事は同じなのに、職場によって年収に100万円以上の差が出ることがあります。

その理由は「施設の仕組み」にあるのです。

 

 

公的施設の場合

 

特養や老健といった公的施設は、国の“介護報酬”によって運営されています。

この報酬が低ければ施設の収入も少なく、当然ながら職員の給料も上がりにくい仕組み。

つまり、給料は国の制度に左右されるのです。

 

 

民間施設の場合

 

一方で、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などの民間施設は、利用者の自己負担が大きく、運営企業の方針によって待遇が大きく変わります。

 

たとえば、大手企業が運営する施設では年収500万円を超えるケースもありますが、小規模施設では年収300万円を切ることも…。

だからこそ大切なのは、経営が安定していて、職員を大切にする施設を選ぶことです。

 

でも、「どこが良い施設なのか」を自分で探すのは正直大変ですよね。

 

 

そんなときは「福マチ」

 

福マチでは、離職率が低く、待遇の良い職場をご紹介しています。

介護士として長く安心して働ける環境を、一緒に探してみませんか?

 

LINEからも簡単に相談できますので、ぜひプロフィールのリンクからご連絡ください。

あなたにぴったりの職場探しを、福マチがお手伝いします。

 

 

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o**・。*゜・。・o

【福マチTikTOK】

https://www.tiktok.com/@fukumachi__

 

【福マチインスタ】

https://www.instagram.com/fukumachi__/

 

【可能性ラボインスタ】

https://www.instagram.com/kanousei_lab/

 

【福マチLINE登録】

https://lin.ee/IpuvHVD

*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o**・。*゜・。・o